カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の投稿

ここ最近は、
自然災害が増えていており、
防災に対する意識が
高くなってきましたね。

何か起きたときに、
ある程度のお水や保存食などを
用意していると良いかもですね!

保存食には、
いろんなものがあり、
缶詰やレトルト食品が浮かびます。

保存食は、乾燥・燻製・漬ける・煮る 
この4つの加工で作られます。

どうしたら長持ちできるか?
試行錯誤しながら、
取り組んだ中に作り上げられた一つに
「かつお節」があります。

かつおをそのまま干したもの、
煮てから干したもの、
煮堅魚の煮汁を煮詰めたものなど、
多くの人々が知恵をしぼって、
保存がきく乾物を作り上げたのが、
現在の「かつお節」の原型となり、
その後、
干したかつおを煙で燻す技術が考案され、
現在の「かつお節」が誕生しました。

その「かつお節」は、
「勝つ魚」に「武士」とも取れることから、
縁起が良い言葉であり、
祝勝会などの行事の時や
結婚式の引出物やお祝い事の贈答品として
使われるようになったとのこと。

お味噌汁などの出汁や
おにぎりの具材でのおかか、
サラダにまぶしたり、
お好み焼きやたこ焼きとの相性も◎


今日は、
『かつお節の日』
です。